算命学―その他

人の性格は変わる?算命学で考えてみた

先日、久しぶりにあった友人の話です。転職したばかりでした。

その彼女が、以前の職場の同僚と飲みに行ったときの事。

以前は人の話なんてじっくりと聞くことはなかったのに、ホント人が変わったように落ち着いたと言われたらししい。

まあ、ずいぶん失礼な言い方だなと思いました(笑)が、そこで話題になったのは、性格ってそんなすぐに変わるのか?ということ。皆、自分の経験談から、話をするので堂々巡りになります。

こういう結論のない話をグダグダしてたとのこと。(笑)

人の性格は変わる

「人の性格は変わるよ!!」という人は、

  • あの人は結婚してから穏やかになったとか、
  • 子供の時は引っ込み思案だったのに積極的に変わったとか
  • 手を付けられないぐらいヤンチャの彼が、すごく落ち着いたなど

といいます。

けれども、

「人の性格なんて変わらない!!」という人は

  • いつも頑固なあの子はいつも頑固ねとか、
  • 結婚前から怒りっぽかったけど、結婚したら余計にひどくなったとか

好き勝手に言います。

スポンサーリンク

算命学で考えてみました!

貫索星の場合

この星は独立心があって頑固でマイペースな星です。

この部分だけを聞くと、悪いことのように聞こえますが決してそうではありません。頑固と言えば人のいうことを聞かない、頭の固い人のようにとらえられますが、

別の側面から見ると、自分の考えをしっかりと持った自分軸のあるぶれない人ということになります。

度の側面からとらえてみていくかということで、イメージが良くなったり、悪くなったりします。

もう一例を。

玉堂星の場合

この星は伝統や古いものを大切にし、学びを大切にする星です。

それゆえに新しいものを取り入れたり大胆な変化を好みませんし、思い切った行動をおこせなかったり実行力にかける面もあります。

性格の意味合いを一つとっても、どの側面に注目するか見方が変わってきます。

どの星に注目する?

算命学の陽占命式には5つの十大主星があります。星の場所は東・中央・西・南・北とあります。

人の目に映りやすい星は北と南に出てくる星です。

北と南は縦線になるので、精神を表します。そのため他の人からは、わかりやすい星となります。

北と南の星は陰占命式では天干から出てきます。

つまり天干に出ている星はわかりやすい星なんですね!

全員が5つの星を持っていますが、どの星に注目するかどの側面に注目するかでも、見方は変わります。

また、その人が独身の場合、西側(家庭)の場所の星が稼働しにくいこともあります。

人の性格は複雑ですね。だから色々な人がいて個性が光るのですね。

まとめ

今日は人の性格は変わるのか?ということについて考えてみました!

もともと人が持っている本質は変わらないけれど、環境や状況に応じて、人に与える性格の印象は変わると言えます。

そのため、周りの人がどの部分をみているのかということで、性格が変わったと言われたり、どの星が稼働しているかで、相手に与える印象も変わってくるということですね。

では(^^♪