おすすめアイテム

夏井いつきの俳句の作り方から本の紹介まで!センスが無くても大丈夫!

夏井いつき先生と言えば、テレビ番組の「プレバト!!」ですっかりおなじみの俳句の先生です。

毎週、ゲストの俳句を添削されるズバっとした気持ちのいい辛口に、ファンが多いのもわかりますね!

テレビを見ているうちに何となく俳句って面白そう・・・と感じている方も多いのではないでしょうか。

テレビを見ていると楽しいけれど、いきなり俳句を作るのはハードルが高すぎる・・・。センスがないと俳句は詠めないよね~。

と考えがち。けれど、夏井いつき先生はセンスなんて「全然そんなもの関係ありません。」とズバッと回答されています。

そして俳句に興味をもった「俳句を始める初心者」の方へと、「本気で勉強してみよう」と思う方への本の紹介もありました。

まとめてみましたので参考にしてください\(^_^)/

夏井いつき先生直伝!俳句の作り方

多くの人に気軽に俳句を詠んでほしいという思いから、俳句の作り方をや易しく伝えてくれています。

俳句を作る時、題材探しにわざわざ出かける必要はなく、目の前にあるものは何でも題材になると。

例えば台所で目にするもの…フライパン!!これでもう5字ができたことになる。そんな話を聞くとホントに俳句に対するハードルがグッと下がります。

あとは、季語を入れて言葉をパズルのようにくみ合わせていくとオッケー。

何かひとつ俳句を詠んでみようと思わせてくれる先生のお話は、とても貴重ですね。

スポンサーリンク

夏井いつき先生回答!センスいらない。

「俳句にセンスって必要なの?」という質問に対してズバっと回答されています!これをみると安心感があります!
下記映像の3分40秒のところで、「俳句は筋トレ」と言われてます。センスは関係ないということですね。

一般人の方が俳句を楽しむには、センスについて次のようにおっしゃっています!

「全然そんなもの関係ありません!」と。

それなら、誰でも気軽に俳句を詠めるし、筋トレのように練習すれば力がついていき、俳句に対するハードルがぐっと下がりますね。

  • 語彙がないからできない
  • 教養がないからできない
  • 感性が鋭くないからできない

一般的によく言われる言葉だそうです。

確かに、俳句を詠むには語彙力、教養、感性が必要だよね・・・というイメージがありますが、そのイメージはガラッと変わります。

夏井いつき先生おすすめの俳句の本

下記の3冊になります。

  • 夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業
  • 夏井いつきの俳句ことはじめ
  • 20週俳句入門

では、1冊ずつ紹介していきますね!

夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業

副題に「センス0でも作れます!」と書かれてあるのがなんとも心強い!

ついつい俳句って作るのにセンスがいるのでは?とか、学生時代は国語が得意だったのでは?なんて思いがち。

けれど、その下には可愛い犬のイラストで、「ど素人でもできますか?」「大丈夫!誰でもできます。」という力強いメッセージがあります。

俳句を作るというハードルをぐっと下げてくれています。

もしかしたら、私にもできるかも・・・と思わせてくれる初心者の味方になってくれる一冊です。

夏井いつきの俳句ことはじめ

こちらの本も初心者さんにおすすめの本です。

先生曰く、「着物を持ってないけど俳句できますか?」というレベルと言われていました。

確かに、テレビでみる先生はいつも着物を着られているので、俳句を詠むには着物でなくては・・・なんていうイメージになるのかな~。

「20週俳句入門

こちらの本は夏井いつき先生が書かれた本ではありませんが、入門書を読んだあと、

「俳句って面白そう!
本気で勉強してみたい♪」

という方におすすめの本だと言われてました。

この本は、名著で人気!!時代と共に表紙が替わり、何冊も出ています。

名著であるがゆえに初心者にはなかなか手にとってもらいにくかったそうです。

そこで、もう少し俳句に対するハードルを下げようと、夏井いつき先生が初心者向けの上記2冊の本を書かれたそうです。

それほどおすすめということなんですね!

具体的にいつ、何をすればよいのかを解説してくれている、いわば俳句を学ぶ人のバイブル的存在

ただ漠然と俳句を勉強しよう!と思っても、初心者にとって何をすればよいのかわかりませんよね

  • 季節を意識してみましょう
  • 感じたことを何でも言葉にしてみましょう
  • 常生活に題材はたくさんありますよ!

と言われたところで、

じゃあ、具体的にどうすればよいの?となりますよね。

結局は振り出しに戻り、テレビ番組の俳句をみて「すごいな~」とか「センスある人だな~」なんて他人事で終わってしまいます。

この本では、基本形式の紹介に始まり、まず何をすればよいのかから、暗唱する文章の紹介までとにかく具体的に解説されています。

読み進め実行することで、1週間ごとに成長が感じられそうでね!

まとめ

「夏井いつきの俳句の作り方から本の紹介まで!センスが無くても大丈夫」」という記事をお伝えしました。

テレビ番組をみて俳句を詠んでみたいと思われた方、初心者で何を参考にすればよいのかわからないとお悩みの方におすすめの3冊でした。

  • 夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業
  • 夏井いつきの俳句ことはじめ
  • 20週俳句入門

ふと気づけば5・7・5の言葉探しをしている自分に気づくかもしれません。

何気ない街歩きやお散歩、季節の移り変わりに敏感になり、日常生活に新たな発見が期待できそうです。

本を読んで楽しい俳句生活をスタートしましょう。

では(^^♪